最速スピード・低料金
中国語翻訳の「機械翻訳(MT)+ポストエディット」サービス
ミエトランスレーションサービスなら、中国語翻訳もAI+人のハイブリッド翻訳。中国語専門翻訳会社だから出来る高品質の機械翻訳(MT)で、ビジネス用翻訳をより早く、よりお得な価格でサポートいたします。
「膨大な資料を今すぐ読みたい。」AIと私たちが解決します。

機械翻訳(MT)の最強メリットは、何と言ってもそのスピードにあります。膨大な資料でもわずかな時間で翻訳し、原稿とほぼ同じ形式でアウトプットすることが可能です。ミエトランスレーションサービスはAI自動翻訳プラットフォーム「ヤラクゼン」と提携し、中国語の機械翻訳(MT)サービスをサポートしています。一般的に日中翻訳者の翻訳スピードは1日8時間で3,000文字程度と言われていますが、機械翻訳(MT)なら瞬時に翻訳が完成します。一方で中国語の機械翻訳(MT)は英語翻訳と比較して改善の余地がまだまだあり、未熟な部分を人が補助する必要がありますが、ミエトランスレーションは日本語、中国語翻訳のエキスパートとして、機械翻訳(MT)を中国語翻訳でも活用する仕組みを立ち上げ、早くそして正確な翻訳で企業様のビジネス支援を担っています。「膨大な資料をすぐに読みたい」、「分厚いマニュアルをすぐに翻訳したい」。そんなときAIと私たちがお役に立ちます。
機械翻訳(MT)でも安心のセキュリティ
弊社の機械翻訳(MT)は、データ通信の暗号化や脆弱性対策など、厳しいセキュリティーのルールにも
適合する管理システムに置かれています。未公開情報や機密文書の翻訳も安心してお任せください。
- データ・アプリケーションの細分管理
- データの暗号化
- データの常時バックアップ
- 24/7のシステム監視
- 脆弱性・ハッキング対策
- SSO(シングルサインオン)
- プライベートクラウド・オンプレミス導入

目的に合わせて翻訳タイプをお選びいただけます
翻訳元の文書や仕上がりの翻訳文のご利用目的によって、翻訳コーディネーターがおすすめの翻訳タイプをご提案いたします。人手による翻訳と料金面を比較した場合、機械翻訳(MT)+フルポストエディットなら20~30%程度削減、機械翻訳(MT)+ライトポストエディットなら40~50%程度の削減が可能です。
オリジナリティを極める翻訳 |
美しい仕上がりを 最高のコストパフォーマンスで |
社内向け文書でお薦めの 超高速納品 |
||
---|---|---|---|---|
翻訳タイプ | 翻訳者による翻訳+校正 | 機械翻訳(MT)+フルポストエディット | 機械翻訳(MT)+ライトポストエディット | |
目的 | オリジナリティ | 読みやすい自然な文章 | 内容を把握 | |
翻訳単価 | 8円/字 | 5.5円/字 | 4円/字 | |
その他費用 | ー | 用語集作成費 | 用語集作成費 | |
10万文字原稿の 日中翻訳の場合 |
費用※ | 80万円 |
翻訳費:55万円 用語集:5万円 合 計:60万円 |
翻訳費:40万円 用語集:5万円 合 計:45万円 |
期間※ |
・翻訳:3,000字/日×3名=11日間 ・校正:5,000字/日×2名=10日間 ・品質検査:5~10日 合計26~31日間
|
・用語集作成:3日間 ・機械翻訳(MT)処理:60分 ・フルPE:5,000字/日×2名=10日間 ・品質検査:5~10日 合計18~23日間
|
・用語集作成:3日間 ・機械翻訳(MT)処理:60分 ・ライトPE:10,000字/日×2名=5日間 ・品質検査(ツールによる検査):1日 合計9日間
|
|
向いている原稿 |
・広告、商品紹介 ・観光情報、施設案内 ・ゲームローカライズ ・文芸、映像字幕 |
・政府ガイドライン、行政文書、公文 ・法令条文、執務規則、IR資料 ・システム、ユーザーインターフェイス ・論文、カタログ |
・社内用資料、社内メール ・社内SOP、社員用マニュアル、教材 ・社内報告書、社内用説明書 ・社内用評価シート |
※内容や難易度により異なります。詳しくはお問い合わせください。
機械翻訳(MT)+ポストエディット完成までの流れ
人の手による翻訳と異なり、AIに翻訳させるための事前準備を綿密に行い、また翻訳後のフォローアップも機械翻訳(MT)に合わせたプロセスとなっています。
弊社の機械翻訳(MT)サービスは、AIによる作業で時間を圧縮することはもちろん、機械翻訳(MT)の事前作業と事後作業を工夫することで、ビジネス向けに正確且つ高品質な翻訳文のご提供を可能にしています。
特に中国語は、簡体字と繁体字の字体の違いのほか、同じ繁体字でも香港、台湾地域で異なるなどとても複雑です。文化や背景を理解した翻訳をAIが出来るようになるまでは、機械翻訳(MT)だけでなく専門家のフォローが必要です。
これは、事前に分析した弱点部分をPEガイダンスを元にチェックし、誤訳や不適切な翻訳箇所を人の手で正す作業です。弊社ではこのポストエディットを、ライトとフルの2種類をご用意しています。どちらも専門翻訳者を割り当てる点は変わりませんが、翻訳文を流暢な表現までブラッシュアップするといった、高い精度を要求される文書ではフルポストエディットをおすすめしています。
機械翻訳(MT)のデメリット、苦手分野

機械翻訳(MT)は、高速スピードで費用も圧縮できることが大きなメリットですが、記述ルールに沿っていない文書の翻訳は苦手です。機械翻訳のとんでもない誤訳をそのまま使用した笑い話や、緊急避難指示が間違っていたなど深刻なニュースも後を絶ちません。ミエトランスレーションサービスは機械翻訳(MT)の不得手な部分をフォローする仕組みがありますが、ケースによっては膨大な用語集とPEガイダンスを用意して機械翻訳(MT)に望むよりも、直接人が翻訳したほうがスムーズに進行出来る文書もあります。私たちはお客様の文書内容と仕上がり、納期、予算などのご希望を元に、機械翻訳(MT)・非機械翻訳(MT)含め最適な翻訳プランをご提案いたします。どうぞ中国語翻訳のプロまでご相談ください。