Column

台湾の翻訳会社「AI 研修」レポート

生成AI の進化は、翻訳業界のあり方を根本から変えつつあります。従来は人手に依存していた作業も、AI を適切に活用することで効率化と品質向上を同時に実現できるようになってきました。

当社もAI 中国語翻訳に関する研究や、AI を活用した業務改善への取り組みを続けていますが、AI を業務に統合するための実践的なアプローチを学ぼうと、台湾政府が奨励するAI 研修を総勢十名で受講しました。この研修は、AI を中国語翻訳サービスや業務の生産性向上にどう結びつけるかを探る貴重な機会となりました。本コラムでは、台湾でのAI 研修の概要と、中国語翻訳サービスに活かす当社の取り組みポイントをご紹介していきます。

目次

1. 台湾 AI 研修3日間のプログラム

1日目:生成AI の可能性への理解を深める
初日は、Google の「Gemini」を中心とした講義で、AI を単なる補助ツールとしてではなく、共に業務を進めるパートナーとして捉えることの重要性を再認識しました。Geminiの活用方法だけでなく、話題の NotebookLM も体験。中国語翻訳業務にも活かせるプロンプトの最適化を学びました。

1. Google work space に組み込まれたGemini機能の実習
2. Notebook LM による情報整理
3. プロンプト最適化の実践
4. 画像生成やWeb埋め込み、Deep Research

2日目:業務効率を高める基盤づくり
少し AI に慣れてきたところで、日常的に使用する Google Workspace の活用を深めました。実際に操作しながら学ぶことで、「知っている」から「使いこなす」への転換が図られました。中国語翻訳業務に直結する生産性改善の具体的な道筋を確認できた一日となりました。

1. Gmail の機密モードやテンプレートによる効率的なメール運用
2. Google Drive の共有ドライブを活用したチーム連携
3. カレンダーと Task の連動によるプロジェクト管理
4. スプレッドシートの承認フローと実務活用

3日目:自動化と開発視点の導入
最終日は、AI とプログラミングの融合に挑戦しました。「プログラミング経験がなくても、Geminiを通じて自動化を実現できる」ことは、多くの社員にとって革新的な体験でした。見積書の自動生成やデータ連携など、中国語翻訳業務に応用できる事例も数多く確認できました。

1. Google Apps Script(GAS)の基礎
2. Gemini による自動コード生成とデバッグ
3. Looker Studio のデータ可視化
4. Google API との接続

2. 受講した社員の声「AI は協働の相棒」

当社からは総勢十名の社員が参加しました。参加した社員の感想の一部を紹介します。

「生成AI は業務全体を支えるパートナーへと進化しています。プロンプト設計を工夫すれば、メール処理から文書分析まで幅広く活用でき、効率化と問題解決を同時に実現できると実感しました。」

「普段使っている Gmail やカレンダーにも、活用次第で大きな効率化の余地があるとわかりました。単なる利用と効果的な活用の差は非常に大きいと感じました。」

「Gemini を使えば、コードを書かなくても自動化を楽しめる。中国語翻訳に限らず、幅広い業務改善につなげられることを確信しました。」

3. AI 研修を翻訳サービスに活かす取り組み

弊社社内では、受講した社員たちが中心となって、今回のAI 研修で習得した AI 活用術を、業務効率や生産性の向上だけでなく、お客様に提供する翻訳サービスにも活かそうという取り組みも始まっています。

1. 資料整理と知識活用の強化

顧客データや参考資料を AI で統合し、ナレッジベースを構築する。これにより、案件ごとの背景理解や専門知識の共有がよりスムーズになり、一貫性のある高品質な翻訳をご提供できます。

2. 進捗管理と納期安定性の向上
AI を活用した自動化により、プロジェクトの進捗やフィードバックを効率的に管理する。これにより、納期の遅延リスクを抑え、安定したスケジュールでの納品を実現します。

3. 顧客対応のスピードと正確性
Gemini によるメール要約や返信草案の活用で、お客様からのお問い合わせ対応を迅速化。やり取りの抜け漏れを防ぎ、スピーディかつ正確な対応で信頼感を高めます。

4. まとめ「 AI と中国語翻訳ビジネスの新時代」

今回の研修では、社員一人ひとりが「AI をどう業務に組み込むか」を具体的に考える機会を得ました。結論として明らかになったのは、AI が定型業務を担うことで、人間は創造性や判断力を要する仕事に集中できるということです。私たち、台湾の中国語翻訳会社にとってAI は「効率化のための道具」ではなく、「価値を共に創り出す協働者」であると再認識いたしました。

AI 中国語翻訳+ポストエディットの強み

当社では、こうした学びを業務に反映させ、中国語翻訳作業においてもAI 中国語翻訳と人によるポストエディットを組み合わせた最適なワークフローを確立しています。これにより、スピード・コスト・品質のバランスを同時に実現し、お客様のニーズに合わせた最適解を提供することが可能です。翻訳は、ただの言語変換ではありません。AI を活かし、人の専門性で磨き上げることで、より正確に、より自然に、そしてより価値ある形でお届けすることができます。

私たちはこれからも、AI を積極的に業務に取り入れ、お客様に最適な中国語翻訳サービスを提供してまいります。 「AI 中国語翻訳+ポストエディットによる高品質で効率的な中国語翻訳」を、ぜひ当社にお任せください。

どうぞお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは こちら まで。